感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

<実例で学ぶ>データ科学推論の基礎

書いた人の名前 広津千尋/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2018.11
本のきごう 417/00481/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237632443一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

推計学

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 417/00481/
本のだいめい <実例で学ぶ>データ科学推論の基礎
書いた人の名前 広津千尋/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2018.11
ページすう 8,126p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-00-005704-2
ぶんるい 4176
いっぱんけんめい 推計学
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 語学ができる人は数学も得意? 人気の新薬は本当に効く? このような推論に欠かせないのが統計科学的アプローチ。観測データから推測する方法を実例をもとに基礎から解説し、そのためのデータの取得や解析法などを紹介する。
しょし・ねんぴょう 文献:p124
タイトルコード 1001810070625

ようし 語学ができる人は数学も得意?人気の新薬はほんとうに効く?このような推論に欠かせないのが統計科学的アプローチ。本書は著者が関わった実例をもとに、限られた観測データからどのように推論すればよいのかを基礎から解説。そのためのデータの取得や解析法など、すぐに役立つ応用自在な技術を提供する。
もくじ 誤差を測る?
相関を測る
2×2分割表の活用
検定と信頼区間
タミフル投薬と未成年者異常行動の関連
ゼロトレランス問題―BSE余談
受動喫煙のリスク評価
新薬開発のプロセスと統計学
職業により初診時癌重症度は異なる?
コレステロール低下剤Mは有効か?
血圧日内リズムのパターン分類
副作用情報収集と時系列変化点解析
ちょしゃじょうほう 広津 千尋
 1939年東京に生まれる。1968年東京大学工学系研究科博士課程修了、工学博士。同年東京工業大学助手。1971年東京大学講師、助教授、教授を経て2000年東京大学名誉教授。同年明星大学教授を経て、2010年から同大学連携研究センター所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。