ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235558053 | 一般和書 | 2階開架 | 人文大型本 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
バルバラ・ボンハーゲ ペーター・ガウチ ヤン・ホーデル グレーゴル・シュプーラー スイス文学研究会
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
234/00224/ |
本のだいめい |
スイスの歴史 スイス高校現代史教科書<中立国とナチズム> (世界の教科書シリーズ) |
書いた人の名前 |
バルバラ・ボンハーゲ/著
ペーター・ガウチ/著
ヤン・ホーデル/著
|
しゅっぱんしゃ |
明石書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2010.2 |
ページすう |
160p |
おおきさ |
27cm |
シリーズめい |
世界の教科書シリーズ |
シリーズかんじ |
27 |
ISBN |
978-4-7503-3140-9 |
はじめのだいめい |
Hinschauen und Nachfragen |
ぶんるい |
2345
|
いっぱんけんめい |
スイス-歴史
スイス-対外関係-歴史
ナチズム
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
スイスの高校生向け歴史授業のための副読本の全訳。「中立国スイス」がドイツのナチズムとどのようにかかわってきたのかなど、主に第二次世界大戦時をテーマに「今」の視点で向きあう。 |
タイトルコード |
1000910100555 |
ようし |
ぼくのおじいちゃんはすごい。かみなりのむすめさんとけっこんして、世界中からチョコレートもらって、いまはぼくのうちのそばのアパートにいる。おじいちゃんがぼくだけにおしえてくれたひみつのはなし。小学校3・4年生から。 |
ちょしゃじょうほう |
岡田 淳 1947年、兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科卒業。図工専任教師として小学校に38年間勤務。その間から斬新なファンタジーの手法で独自の世界を描く。『放課後の時間割』(日本児童文学者協会新人賞)『学校ウサギをつかまえろ』(同協会賞)『雨やどりはすべり台の下で』(サンケイ児童出版文化賞)『扉のむこうの物語』(赤い鳥文学賞)「こそあどの森」シリーズ(野間児童文芸賞)等受賞作も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 六大 1980年東京に生まれる。多摩美術大学大学院美術研究科絵画専攻版画コース修了。2005年に第5回『ますむらひろしコミック大賞』賞受賞。2006年にモーニング第20回MANGA OPEN奨励賞、第50回ちばてつや賞佳作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ