ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
18 |
ざいこのかず |
5 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
西 | 2132728300 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
熱田 | 2232250239 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
南 | 2332396601 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
東 | 2431851761 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432714166 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
港 | 2631858392 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
港 | 2632410870 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932396449 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
中川 | 3032233367 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
守山 | 3132630843 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
緑 | 3232167480 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
名東 | 3332566649 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
天白 | 3432585069 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
山田 | 4130877394 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
南陽 | 4230588198 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
富田 | 4431031188 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
志段味 | 4530963323 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
徳重 | 4630124412 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ミッシェル マーケル ダグ クシュマン はいじまかり
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
エ/26314/ |
本のだいめい |
さんすうサウルス |
書いた人の名前 |
ミッシェル マーケル/ぶん
ダグ クシュマン/え
はいじまかり/やく
|
しゅっぱんしゃ |
福音館書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2011.10 |
ページすう |
32p |
おおきさ |
29cm |
ISBN |
978-4-8340-2608-5 |
はじめのだいめい |
Tyrannosaurus math |
ぶんるい |
エ
|
いっぱんけんめい |
算術
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
数えるのが得意な「さんすうサウルス」は、いろいろな場面で算数の技を使う。右と左に同じ数がある時には片方を2倍すればいい。どっちが多いか比べる時は引き算だ。妹が危ない時も、さんすうサウルスは、算数を使って大活躍! |
タイトルコード |
1001110110777 |
ししょのおすすめ |
さんすうサウルスはかぞえることがだいすきで、生まれるとすぐ足し算をした。大きくなると計算はますますとくいになり、ごはんにバリバリきょうりゅうを食べれば、その足のかずを、かけ算でバリバリと計算。妹があぶないときにも、さんすうはだいかつやく!(中学年から)『こんなほんあんなほん 2012年度版小学生向き』より |
ようし |
さんすうサウルスはかぞえることがだいすき。森の中をバリバリ歩きながら算数の問題もバリバリといちゃう。ハドロサウルスをむしゃむしゃ食べて、かずもむしゃむしゃかみくだく。トリケラトプスが全部で何びき?これは足し算で計算だ。アンキロサウルスが3びきいたら、足は何本?これはかけ算!妹があぶない時にも、さんすうサウルスがだいかつやく。でも、どうやって?もちろん、とくいな算数をつかって! |
ちょしゃじょうほう |
マーケル,ミッシェル 作家、フリージャーナリスト。2人の娘を出産後、子どもたちに向けた作品の執筆を始める。アメリカ、カリフォルニア州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) クシュマン,ダグ アメリカ、オハイオ州生まれ。絵本作家。1978年より絵本制作に携わり作品は100冊を超える。現在は、北カリフォルニアとフランス、パリの両方に住まいを持ち、行き来している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はいじま かり 子どもの本の研究者、翻訳者。PR誌編集を経て、英国のローハンプトン大学院で児童文学を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ