感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

科学の名著 第9  アルキメデス

書いた人の名前 彌永昌吉/[ほか]監修 伊東俊太郎/[ほか]編集
しゅっぱんしゃ 朝日出版社
しゅっぱんねんげつ 1981
本のきごう N408/00014/9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞2219339435一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N408/00014/9
本のだいめい 科学の名著 第9  アルキメデス
書いた人の名前 彌永昌吉/[ほか]監修   伊東俊太郎/[ほか]編集
しゅっぱんしゃ 朝日出版社
しゅっぱんねんげつ 1981
ページすう 523p
おおきさ 20cm
かんしょめい アルキメデス
ぶんるい 408
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:ギリシア数字について(伊東俊太郎) アルキメデスについて(佐藤徹) アルキメデスの『機械学』の復元(佐藤徹) 球と円柱について(アルキメデス 佐藤徹訳) 文献:p124〜p125,p270〜p283 巻末:ギリシア数字史年表
タイトルコード 1009210110584

ようし まだ夜も明けきらないホームに姿をあらわした新幹線「はやぶさ」。はるかとおとうさんのたびがはじまります。
ちょしゃじょうほう コマヤスカン
 絵本作家。三重県在住。愛知大学文学部卒業。大学では美術部に所属。この頃出会ったガブリエル・バンサンの絵本、『アンジュール』(ブックローン出版)に衝撃を受ける。公務員として働くかたわら、「子どもの本の専門店メリーゴーランド」絵本塾で絵本作りを学ぶ。『あっぱれ!てるてる王子』(応募時タイトルは『てるてる王子南へ』)で、第30回講談社絵本新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。