感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 25 ざいこのかず 16 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ホネホネどうぶつえん

書いた人の名前 西沢真樹子/監修・解説 大西成明/しゃしん 松田素子/ぶん
しゅっぱんしゃ アリス館
しゅっぱんねんげつ 2009.7
本のきごう 48/03046/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235457850じどう図書じどう開架 在庫 
2 鶴舞0237270368じどう図書じどう開架 貸出中 
3 西2132394376じどう図書じどう開架 在庫 
4 熱田2232273173じどう図書じどう開架 在庫 
5 2332056395じどう図書じどう開架 在庫 
6 2432406474じどう図書じどう開架 貸出中 
7 中村2531603609じどう図書じどう開架 在庫 
8 中村2532168057じどう図書じどう開架 貸出中 
9 2631697469じどう図書じどう開架 在庫 
10 2732356742じどう図書じどう開架 在庫 
11 瑞穂2931609081じどう図書じどう開架 貸出中 
12 瑞穂2932608405じどう図書じどう開架 貸出中 
13 瑞穂2932647627じどう図書じどう開架 貸出中 
14 守山3131802146じどう図書じどう開架 在庫 
15 3232126569じどう図書じどう開架 在庫 
16 名東3332478142じどう図書じどう開架 貸出中 
17 天白3431620180じどう図書じどう開架 在庫 
18 天白3432004145じどう図書じどう開架 在庫 
19 山田4130744586じどう図書じどう開架 貸出中 
20 南陽4230439657じどう図書じどう開架 在庫 
21 4330955107じどう図書じどう開架在庫 
22 富田4430901571じどう図書じどう開架 在庫 
23 志段味4530364167じどう図書じどう開架 貸出中 
24 志段味4530822131じどう図書じどう開架 在庫 
25 徳重4639206996じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 48/03046/
本のだいめい ホネホネどうぶつえん
書いた人の名前 西沢真樹子/監修・解説   大西成明/しゃしん   松田素子/ぶん
しゅっぱんしゃ アリス館
しゅっぱんねんげつ 2009.7
ページすう 40p
おおきさ 26cm
ISBN 978-4-7520-0450-9
ぶんるい 48116
いっぱんけんめい
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい ホネだけだって、誰だかわかる。ホネだけだから、秘密がわかる! シマウマやコビトカバ、ゾウやコウモリなどいろいろな動物のホネを紹介して、動物のふしぎを解き明かします。巻末にはくわしい解説つき。
タイトルコード 1000910037850

ようし ホネだけだって、だれだかわかる。ホネだけだから、ひみつがわかる。ホネホネたんけんたいどうぶつえんにしゅっぱーつ。
ちょしゃじょうほう 西澤 真樹子
 1976年千葉県生まれ。自由の森学園で盛口満氏に、都留文科大学で今泉吉晴氏に師事。大阪市立自然史博物館を中心に、フリーランスとして大学や博物館の標本整理・制作にかかわる。2003年、大阪市立自然史博物館を拠点に標本制作チーム「なにわホネホネ団」を結成。小中学生を含む団員約140名が在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大西 成明
 写真家。1952年奈良県生まれ。主な著書に動物の細部をとらえた写真集『象の耳』(ニッコールクラブ/日本写真協会新人賞)、現代の生老病死をドキュメントした雑誌連載「病院の時代」(講談社出版文化賞)、脳の写真集『ひよめき』(ピエ・ブックス)がある。また「地球生物会議」ポスターでニューヨークADC金賞受賞。2008年には、体に障害が残る人々のリハビリの現場に迫った写真集『ロマンティック・リハビリテーション』(ランダムハウス講談社)を出版し、第18回林忠彦賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 素子
 1955年山口県生まれ。児童図書出版社にて「月刊MOE」の創刊に携わり、同誌の編集長を務めた後退社。フリーランスの編集者として多くの絵本や書籍に関わる。書評、創作、翻訳の分野でも活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。