ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
23 |
ざいこのかず |
19 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235454097 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0235563764 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2131764009 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2231616216 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2331551412 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2431656368 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
東 | 2431707633 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
中村 | 2531600928 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
港 | 2631695620 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
北 | 2731600983 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2931607325 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
瑞穂 | 2932098045 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
中川 | 3031632148 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
14 |
守山 | 3131800132 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
15 |
緑 | 3231669056 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
名東 | 3331762702 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
天白 | 3431617210 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
山田 | 4130308044 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
南陽 | 4230438949 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
楠 | 4330953912 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
21 |
富田 | 4430898306 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
志段味 | 4530362237 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
23 |
徳重 | 4639286717 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
エ/24255/ |
本のだいめい |
ふくろのなかにはなにがある? |
書いた人の名前 |
ポール・ガルドン/再話・絵
こだまともこ/訳
|
しゅっぱんしゃ |
ほるぷ出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2009.7 |
ページすう |
[32p] |
おおきさ |
20×24cm |
ISBN |
978-4-593-50509-8 |
はじめのだいめい |
What's in fox's sack? |
ぶんるい |
エ
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
「ぜったいにふくろのなかをのぞくなよ!」と言って、ふくろに入れた獲物をおばさん達に預けるずる賢いキツネ。おばさん達が約束を破る度に、より大きな獲物と交換していきますが…。表情豊かな絵と昔話の語り口が楽しい絵本。 |
タイトルコード |
1000910033944 |
ししょのおすすめ |
「ふくろのなかをぜったいのぞくなよ!」といって、キツネがふくろをあずけます。でも、あずけられたどのいえでも、ついふくろのなかをのぞいてしまい、そのたびにキツネはなかみをかえていきます。やがて、はじめはハチがはいっていたふくろのなかみは、とうとうおとこのこになってしまって…。(ていがくねんから)『こんなほんあんなほん 2010年度版小学生向き』より |
ようし |
ぜったいにふくろのなかをのぞくなよ!絵本の名手、ポール・ガルドンのあざやかで表情豊かな絵とむかしばなしの語り口がたのしい、読み聞かせにぴったりの絵本。 |
ちょしゃじょうほう |
ガルドン,ポール 14歳のとき、家族とともにブダペストをはなれ、アメリカに渡る。高校を卒業後、皿洗い、電気工の助手、毛皮職人など職を転々としながら美術学校に通った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) こだま ともこ 東京生まれ。出版社勤務を経て、児童文学の創作と翻訳をはじめる。白百合女子大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ