ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
22 |
ざいこのかず |
22 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
緑図書館20年のあゆみ 昭和47年〜平成4年
|
書いた人の名前 |
名古屋市緑図書館/編集
|
しゅっぱんしゃ |
名古屋市緑図書館
|
しゅっぱんねんげつ |
1993 |
本のきごう |
NA01/00184/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0232070664 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0232078196 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2119255947 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2219210057 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2319503930 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2419048836 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
中村 | 2519170381 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2619193614 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
北 | 2719348605 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
千種 | 2819000072 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2919480893 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
中川 | 3019017023 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
守山 | 3119196644 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
14 |
緑 | 3219508516 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
緑 | 3231570072 | 一般和書 | 一般開架 | 緑区資料 | | 在庫 |
16 |
緑 | 3219380221 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
17 |
名東 | 3319312777 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
18 |
天白 | 3419064815 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
19 |
南陽 | 4230963789 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
楠 | 4331438764 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
志段味 | 4530872144 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630483628 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
NA01/00184/ |
本のだいめい |
緑図書館20年のあゆみ 昭和47年〜平成4年 |
書いた人の名前 |
名古屋市緑図書館/編集
|
しゅっぱんしゃ |
名古屋市緑図書館
|
しゅっぱんねんげつ |
1993 |
ページすう |
83p |
おおきさ |
26cm |
ちゅうき |
緑図書館を中心とした名古屋市図書館の主なあゆみ:p26〜33 |
ぶんるい |
A016
|
いっぱんけんめい |
団体史
名古屋市緑図書館
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410192894 |
ようし |
どうぶつえんのなまけものはきにへばりついているだけのなまけものにみえるけれど…。 |
ちょしゃじょうほう |
ねじめ 正一 1948年、東京都に生まれる。1981年詩集『ふ』(櫓人出版社)でH氏賞受賞。1989年、小説『高円寺純情商店街』(新潮社)で直木賞受賞。2004年、『まいごのことり』(佼正出版社)でひろすけ童話賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村上 康成 1955年、岐阜県に生まれる。創作絵本、ワイルドライフ・アートなどで独自の世界を展開する自然派アーティスト。『ピンクとスノーじいさん』『ようこそ森へ』(共に徳間書店)、『プレゼント』(BL出版)でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、『ピンク!パール!』(徳間書店)でBIB世界絵本原画ビエンナーレ金牌、『なつのいけ』(ひかりのくに)で日本絵本大賞などの受賞を重ねる。伊豆高原に村上康成美術館がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ