感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グスターフ・ヴァーザー

著者名 ストリンドベリー/作 番匠谷英一/訳
出版者 春陽堂
出版年月 1925
請求記号 #358/00071/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011122666旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #358/00071/
書名 グスターフ・ヴァーザー
著者名 ストリンドベリー/作   番匠谷英一/訳
出版者 春陽堂
出版年月 1925
ページ数 256p
大きさ 20cm
分類 94982
書誌種別 旧版和書
内容注記 内容:グスターフ・ヴァーザー 焼跡
タイトルコード 1001010098819

要旨 まほうのたまをとりかえすため、めざすはよくばりばあさんのいえ。モンモン!ほえていぬはそと。ヤオン!とないてねこはうち。かんこくのこどもがみんなしっているゆかいなむかしばなし。
著者情報 ソ ジョンオ
 1955年、韓国東南部の安東市に生まれる。安東教育大学、大邱教育大学卒業。小学校で教師をしながら、昔ばなしの語りと再話をつづけている。民族文学作家会議、韓国つづり方研究会、韓国オリニ文学協議会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シン ミンジェ
 1971年、韓国ソウルに生まれる。弘益大学絵画科卒業。広告会社勤務を経て、絵本作家として活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
おおたけ きよみ
 大竹聖美。白百合女子大学大学院修士課程修了後、日韓文化交流基金フェロー、大韓民国政府招聘留学生として6年間ソウルで学ぶ。東京純心女子大学准教授。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。