感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

忘れられた日本 (中公文庫)

著者名 ブルーノ・タウト/著 篠田英雄/編訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.06
請求記号 521/00084/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332652563一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 521/00084/
書名 忘れられた日本 (中公文庫)
著者名 ブルーノ・タウト/著   篠田英雄/編訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.06
ページ数 229p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 タ6-1
ISBN 4-12-204877-X
ISBN 978-4-12-204877-5
分類 521
一般件名 日本建築
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917023211

要旨 ドイツの世界的建築家タウトが一九三三年から三年間、日本に滞在した際の見聞記。桂離宮、伊勢神宮、床の間とその裏側から日本の農家、心、禅、いかものといんちき、げてものかハイカラなどについて日本人の心象・季節感まで幅広く語る。日本文化の再評価に大きく貢献したタウトの遺稿を知己であった訳者が再編集した珠玉の論考集。
目次 日本美の開顕(私は日本建築をどう見るか
桂離宮
伊勢神宮
日本建築の世界的奇蹟
日本の農家)
日本文化の形相(日本の心

単純のなかの豊富
床の間とその裏側
いかものといんちき
げてものかハイカラか)
日本の自然(日本の四季)
奈良
著者情報 タウト,ブルーノ
 1880‐1938。東プロシャのケーニヒスベルクに生れ、1909年、ベルリンに建築事務所を開いて前衛的な建築に携わり、特にジードルング集合建築について著名。1932年、ソ連の招きでモスクワ市都市計画に参加したが、十か月で辞任帰国、ナチスの迫害を逃れて1933年に来日、仙台および高崎で工芸指導に当たる。1936年トルコ政府の招きに応じ、アンカラの国立芸術大学建築科主任教授として赴任したが、イスタンブールで急逝した。享年五十九歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
篠田 英雄
 1897‐1989。千葉市生まれ。東京帝国大学哲学科卒業。1934年来、タウトと相識り、彼の没後、日本に関する諸著および日記の原稿をエリカ・タウト夫人から託せられたので、その整理と翻訳に当った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。