感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊勢神宮 森と平和の神殿

著者名 川添登/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.01
請求記号 175/00165/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234988848一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 175/00165/
書名 伊勢神宮 森と平和の神殿
著者名 川添登/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.01
ページ数 371p
大きさ 22cm
ISBN 4-480-84272-1
ISBN 978-4-480-84272-5
分類 1758
一般件名 伊勢神宮
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916072694

要旨 天武天皇は壬申の革命による王権の簒奪者なのか?新しい国家理念を象徴する国土と国民の守護神として伊勢神宮はいつ成立したのか?記紀神話と古代史学の森を渉猟し、その創立・祭祀・建築をめぐるミステリーに民間学の立場から光をあてた渾身のライフワーク。
目次 序章 伊勢神宮への道
第1章 日本国の象徴
第2章 神宮建築と神域の今昔
第3章 天照大神とよぶ神
第4章 天孫降臨と伊勢神宮
第5章 倭の大王と伊勢の大神
第6章 壬申の革命
第7章 伊勢神宮の創立
終章 革命のユートピア
著者情報 川添 登
 1926年東京生まれ。早稲田大学建築学科卒業。53年『新建築』編集長。57年独立して建築評論家となる。60年世界デザイン会議日本実行委員。69年大阪万国博覧会テーマ館サブ・プロデューサー。70年京都にシンクタンク・株式会社CDIを設立。72年日本生活学会設立、理事長・会長を歴任。81年つくば国際科学技術博覧会政府出展総括プロデューサー。87年郡山女子大学教授(‐99年)、93年早稲田大学客員教授(‐96年)、99年田原市立田原福祉専門学校校長(‐02年)。現在、株式会社CDI顧問。日本生活学会・日本展示学会・道具学会名誉会員。1960年『民と神の住まい』により毎日出版文化賞、82年「生活学の提唱」により今和次郎賞、97年南方熊楠賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。