感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

負けない交渉術 アメリカで百戦錬磨の日本人弁護士が教える

著者名 大橋弘昌/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2007.01
請求記号 3364/00899/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4639064023一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/00899/
書名 負けない交渉術 アメリカで百戦錬磨の日本人弁護士が教える
著者名 大橋弘昌/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2007.01
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-73346-5
ISBN 978-4-478-73346-2
一般注記 欧文タイトル:Art of Non‐losing Negotiation
分類 33649
一般件名 交渉
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916070994

要旨 日系企業100社が頼りにする敏腕弁護士の交渉ノウハウを初公開!交渉下手な日本人は、交渉が始まる前から負けている。どんな相手とも「ウィン・ウィン」の関係を築く駆け引きのセオリーを明かす。
目次 第1章 勝ち方を知っている人しか勝つことはできない!―交渉に負けないための“米国流”発想法
第2章 敵を知る前に己から―いかに自分を“手強い相手”と思わせるか
第3章 あなたは自分の望みをつかむことができるか―実践!米国流“駆け引き”のセオリー
第4章 どんな局面でも優位な状況をつくる―交渉相手の“心理”を誘導する方法
第5章 交渉の前から交渉は始まっている―“人”と“法”をどのように味方につけるか
著者情報 大橋 弘昌
 米国ニューヨーク州弁護士。日本国外国法事務弁護士。1966年生まれ。慶応義塾大学法学部卒業、サザンメソジスト大学法科大学院卒業。西武百貨店商事管理部、山一證券国際企画部を経て、渡米しニューヨーク州弁護士資格を取得。米国の大手法律事務所ヘインズアンドブーン法律事務所にて5年間プラクティスした後、2002年に大橋&ホーン法律事務所を設立。現在、ニューヨーク、ダラス、東京の3都市に事務所を構え、日本企業の在米現地法人を中心に100社以上のクライアントを持つ。会社法、特許法、労働雇用法、訴訟法、税法などに精通(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。