感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ザボンの花 (大人の本棚)

著者名 庄野潤三/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2006.12
請求記号 F3/03391/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/03391/
書名 ザボンの花 (大人の本棚)
著者名 庄野潤三/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2006.12
ページ数 279p
大きさ 20cm
シリーズ名 大人の本棚
ISBN 4-622-08073-7
一般注記 福武文庫 1991年刊の再刊
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916060948

要旨 麦畑に囲まれた一軒家で暮す五人と一匹。生活の情景、そこにある哀歓をのびやかに綴る、静かな明るさに満ちた長編小説。『夕べの雲』の前編、庄野文学の代表作。
著者情報 庄野 潤三
 1921年大阪府生まれ。住吉中学、大阪外国語学校英語部卒業。その後九州帝国大学で東洋史を専攻、2年次に海軍に入営。戦後、教職、朝日放送勤務を経て小説を書き始める。1955年『プールサイド小景』により芥川賞受賞。65年『夕べの雲』により読売文学賞受賞。他の著作に『静物』(新潮社文学賞)、『絵合わせ』(野間文芸賞)、『明夫と良二』(赤い鳥文学賞、毎日出版文化賞)など多数。日本芸術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。