蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0111766168 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N029/00103/8 |
書名 |
福井県立図書館蔵書目録 第8 |
著者名 |
福井県立図書館/編
|
出版者 |
福井県立図書館
|
出版年月 |
1973 |
ページ数 |
163p |
大きさ |
26cm |
一般注記 |
昭和44年12月31日現在 |
分類 |
0292
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:芸術 |
タイトルコード |
1009610108957 |
要旨 |
ぼくがねこじゃなくてかにだったら。伝統的で現代的、細密なイラストで見るものを魅了する、ベイリーお得意の猫の絵本。 |
著者情報 |
ベーリー,ニコラ 1949年、シンガポールで生まれた。女子修道会の学校で教育を受けたのち、ロンドンの聖マーティン美術学校およびロイヤル・カレッジで美術を学ぶ。イギリスの代表的な絵本作家クウェンティン・ブレイクに師事した。1975年、『マザーグースのうたがきこえる』(ほるぷ出版)でデビュー。「天才的な女流画家」と評され、脚光を浴びる。細密なタッチと伝統的でクラシックな画風に、現代的な感受性を秘めたこの絵本は、「マザーグース」の絵本の歴史に新しい光をあたえたといわれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ