感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

住環境整備 街直しの理論と実践

著者名 佐藤圭二/著
出版者 鹿島出版会
出版年月 2005.12
請求記号 5188/00404/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234805489一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5188/00404/
書名 住環境整備 街直しの理論と実践
著者名 佐藤圭二/著
出版者 鹿島出版会
出版年月 2005.12
ページ数 225p
大きさ 26cm
ISBN 4-306-07237-1
分類 5188
一般件名 都市計画   住宅問題
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915067039

要旨 住環境を改善するのはだれか―。費用負担の観点から“住環境”を捉え直す。住宅そのものの費用は、住宅の取得者または借家人が支払う。では住環境はだれが費用を負担するのか。「持続可能な街づくり」にむけ、これからもなお必要とされる街直しの理論および実践を、筆者の長きにわたる調査と、今日までの住環境整備の豊富な事例を類型化する論考により解いていく。街を直すことは住民の権利であり、責任でもある。日本建築学会論文賞(2002年)受賞論文を加筆、改編。
目次 第1章 住環境整備とはなにか
第2章 密集住宅市街地の成立
第3章 日本の住環境はなぜ低質か
第4章 住環境整備の系譜
第5章 住環境整備の政策化と住宅マスタープラン
第6章 問題住宅地区概念と地区の摘出方法
第7章 インナーシティの密集住宅市街地の状態
第8章 地区の計画論(1)―居住地再開発階層論
第9章 地区の計画論(2)―高齢者の居住地移動
第10章 地区の計画論(3)―都心居住計画論
第11章 住環境整備の計画とデザイン
著者情報 佐藤 圭二
 1963年名古屋工業大学建築学科卒業。1963年中建築設計事務所。1964年名古屋大学工学部助手。1975年中部工業大学(現中部大学)建築学科講師。1975年工学博士(名古屋大学)。1977年中部工業大学(現中部大学)建築学科助教授。1984年中部大学工学部助教授(建築学科)。1989年中部大学工学部教授。現在にいたる。2002年日本建築学会論文賞受賞。2004年『新 都市計画総論』(杉野尚夫との共著)で日本都市計画学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。