感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

東洋地理学史研究 日本篇

書いた人の名前 海野一隆/著
しゅっぱんしゃ 清文堂出版
しゅっぱんねんげつ 2005.07
本のきごう 290/00166/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210645214一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 290/00166/2
本のだいめい 東洋地理学史研究 日本篇
書いた人の名前 海野一隆/著
しゅっぱんしゃ 清文堂出版
しゅっぱんねんげつ 2005.07
ページすう 625,38p
おおきさ 27cm
ISBN 4-7924-0578-5
ちゅうき 欧文タイトル:Monographs on the history of geography in the East 布装
ぶんるい 29012
いっぱんけんめい 地理学-歴史
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009915048674

もくじ 第1部 場所に関する知識・観念(「粟散辺土」と「大日本国」―中世日本人の国土観
ちくらが沖―合せて磁石山も
『おもうさうし』の「かわら」
江戸時代における『二儀略説』の流布 ほか)
第2部 場所の図形的把握(日本における地図作りの特色
『拾芥抄』古写本における地図―天文十七年本を中心として
祈願・まじないに使われた日本図
豊臣政権の地図調達事業 ほか)
ちょしゃじょうほう 海野 一隆
 大正10年(1921)生れ。学歴:福岡県筑上中学校、第七高等学校造士館を経て、京都帝国大学文学部史学科(地理学専攻)卒。職歴:岐阜県大垣中学校、大阪第二師範学校、大阪学藝大学、大阪大学に順次勤務し、昭和60年(1985)大阪大学を定年退職(大阪大学名誉教授の称号を受く)。同年開学の大阪明浄女子短期大学に6年間勤務。昭和54年(1979)以降、財団法人東洋文庫研究員、Imago Mundi(国際地図学史研究誌・ロンドン発行)Corresponding Editor(現称National Representative)。専門分野:東洋地理学史。学術関係の栄誉:1962年度Imago Mundi賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。