感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

日本の小学校英語を考える アジアの視点からの検証と提言

書いた人の名前 バトラー後藤裕子/著
しゅっぱんしゃ 三省堂
しゅっぱんねんげつ 2005.08
本のきごう 3758/00131/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234716694一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

英語教育

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3758/00131/
本のだいめい 日本の小学校英語を考える アジアの視点からの検証と提言
書いた人の名前 バトラー後藤裕子/著
しゅっぱんしゃ 三省堂
しゅっぱんねんげつ 2005.08
ページすう 303p
おおきさ 21cm
ISBN 4-385-36238-6
ぶんるい 375893
いっぱんけんめい 英語教育
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p276〜303
タイトルコード 1009915029743

もくじ 第1章 動き出した日本の小学校英語教育(国際理解教育の枠組みの中での英語活動
英語活動導入の動機
日本の英語教育の流れ
さまざまな課題)
第2章 韓国・台湾の小学校英語教育(韓国、台湾、日本の小学校英語教育政策の概要
韓国の状況
台湾の状況
日本、韓国、台湾の状況を概観して)
第3章 小学校英語教育にまつわる通念の検討(できるだけ早く始めるべきなのか(導入の時期の問題)
聞く・話す能力の養成が最重要なのか?(指導内容と教授法の問題)
ネイティブ・スピーカーから学ぶべきなのか(指導者の問題)
評価は必要ないのか(評価の問題))
第4章 これからの日本の小学校英語教育(長期的視点に立った目標設定
ニーズに合ったカリキュラム・教材開発
ポスト・ネイティブ・モデルの構築
教員養成の充実
系統的(systematic)な評価の重要性
今後に向けて
ちょしゃじょうほう バトラー後藤 裕子
 東京都出身。東京大学文学部東洋史学科よりB.A.、カリフォルニア大学ロスアンジェルス校(UCLA)でM.A.(比較教育学)、スタンフォード大学でM.A.(言語学)、Ph.D.(教育心理学)を取得。スタンフォード大学教育研究センターのリサーチ・フェローを経て、ペンシルバニア大学教育学大学院言語教育学科アシスタント・プロフェッサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。