感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済学の巨匠 26人の華麗なる学説入門

著者名 丸尾直美/著
出版者 生活情報センター
出版年月 2005.07
請求記号 3312/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3312/00036/
書名 経済学の巨匠 26人の華麗なる学説入門
著者名 丸尾直美/著
出版者 生活情報センター
出版年月 2005.07
ページ数 272p
大きさ 21cm
ISBN 4-86126-202-X
分類 3312
一般件名 経済学-歴史   経済学者
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915023336

要旨 「レッセ・フェール」「冷たい頭と温かい心」「見えざる手」「パレート最適」「囚人のジレンマ」「ケインズの美人投票」「人間は長期的には皆死ぬのである」「揺りかごから墓場まで」「セフティ・ネット」「合理的愚か者」「フリーライド」「モラルハザード」―。こういう日常化した言葉の意味や背景、よく名の出る経済学者がどんなことを言っているのかを知らないと、教養のなさが露見する。その結果、古典を知らない人はレベルの高いコミュニケーションに参加できず、知らない間に落伍する。
目次 三大経済学説とその系譜
26人の経済学説とその足跡(アダム・スミス―『見えざる手』『分業のススメ』
デービッド・リカード―『差額地代論』『比較生産費説』
J.S.ミル―『社会改革論』『静態経済と生活の質』
カール・マルクス―『唯物史観』『資本の有機的構成の高度化』
マックス・ウェーバー―『事実判断(主観)と価値判断(事実)の峻別』『資本主義のエトス』
アルフレッド・マーシャル―『費用価値論と効用価値論の統合』『冷たい頭脳と温かいハート』
A.C.ピグー―『ピグーVSケインズ論争』『経済的厚生の3命題』 ほか)
経済学と経済政策論の新しい発展


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。