感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水滸伝 (図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-)

著者名 松村昂/著 小松謙/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2005.04
請求記号 923/00131/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131423929一般和書一般開架 在庫 
2 中村2531271308一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 923/00131/
書名 水滸伝 (図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-)
著者名 松村昂/著   小松謙/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2005.04
ページ数 255p
大きさ 19cm
シリーズ名 図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-
ISBN 4-8163-3809-8
分類 9235
一般件名 水滸伝
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p251〜254
タイトルコード 1009915004422

要旨 「水滸伝」は梁山泊に集う好漢たちが繰り広げる壮大な物語。本書は、痛快で外連味あるストーリーのダイジェストはもちろんのこと、武松、魯智深といった有名な登場人物に焦点を当て、わかりやすく解説しています。また、英傑のモデルとなった実在の人物、年代における語彙の変遷、演劇や日本文化との関連といった様々なテーマを学術的に読み解きます。フィクションと思われている「水滸伝」が、意外にも多くの部分で史実に基づいていることや、時代に応じて微妙に変化しつづけた「水滸伝」から中国社会の変遷が読みとれることに気づくでしょう。
目次 第1章 『水滸伝』の物語をおって(宋国に騒動の種が降る―東京から渭州へ
魯智深、林冲と兄弟の契りを結ぶ―五台山から東京へ ほか)
第2章 『水滸伝』物語の中から(宋代の都市―宋代の行政区画
河川と運河―都市と水運 ほか)
第3章 『水滸伝』物語ができるまで(作者は誰か?―謎の人物「施耐庵」
もう1人の作者―2人目の作者「羅貫中」 ほか)
第4章 『水滸伝』物語ができてから(その後の『水滸伝』―『水滸伝』の続編
陳忱『水滸後伝』(第1〜12回)―阮小七再登場 ほか)
著者情報 松村 昂
 1938年生まれ。京都大学文学部(東洋史学)卒業、同大学院文学研究科(中国文学)博士課程修了。専門は、中国明・清時代の詩文。1970年より、大阪教育大学(中国語)、名古屋大学教養部(東洋文学)、京都府立大学文学部(中国文学)の教職に就き、2002年定年退職。京都府立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小松 謙
 1959年生まれ。京都府立大学文学部教授。京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。京都大学博士(文学)。演劇・小説など中国の白話文学について、厳密な校勘作業により各テキストの成立過程を跡づけるとともに、そこで語られる物語の変容、また民間伝説との関わりについても研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。