感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どものための劇作レッスン

著者名 ジェラルド・チャップマン/著 松田弘子/訳
出版者 日本劇作家協会
出版年月 2005.03
請求記号 3751/00141/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234655967一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3751/00141/
書名 子どものための劇作レッスン
著者名 ジェラルド・チャップマン/著   松田弘子/訳
出版者 日本劇作家協会
出版年月 2005.03
ページ数 196p
大きさ 19cm
ISBN 4-89309-353-3
原書名 Teaching young playwrightsの抄訳
分類 37519
一般件名 児童劇
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915003643

要旨 「総合的な学習の時間」の授業でも使える実践指導ハンドブック。10代の子どもの「書く」技術を高める!戯曲を書くことで子どもたちの表現力がのびる。日本の小・中・高校でも注目をあびつつある、劇作ワークショップによる創作教育。多くの劇作ワークショップを行ってきた著者が、豊富な経験談と実習例を交えて、成功の秘訣をわかりやすく語った決定版。
目次 第1章 さぁ、始めよう
第2章 演劇のアクション―エクササイズを通して
第3章 感情移入―キャラクター造形のキーポイント
第4章 即興
第5章 書くエクササイズ
第6章 戯曲の構成
第7章 批評とリライト
第8章 書くことを教える
第9章 ジャンルについて―生徒はなにを言おうとしているのか
第10章 劇作を教える理由
第11章 結び
著者情報 チャップマン,ジェラルド
 劇作家・演出家。イギリス生まれ。ケンブリッジ大学在学中より演劇にたずさわる。ロンドンのロイヤル・コート劇場にて、青少年のための演劇事業に従事し、ヤング・ライターズ・フェスティバルを担当する。戯曲コンテストを組織した他、学校などで多くのワークショップを開催。1980年、スティーブン・ソンドハイムの招きでアメリカに渡り、同様の青少年のための演劇プロジェクトをニューヨークにて開始。ヤング・プレイライツ・フェスティバルの創始者にして初代芸術監督を務める。ニューヨーク大学その他でも演劇を教える。アメリカン・レパートリー・シアター、サークル・レパートリー・カンパニー、ダブル・イメージ・シアターにて演出作品多数。1987年9月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 弘子
 俳優・翻訳者。長野県生まれ。国際基督教大学語学科卒。大学在学中の1983年から、平田オリザ主宰の劇団「青年団」に俳優として参加。主な出演作品に『東京ノート』、『ヤルタ会談』など。翻訳者としては、映画宣伝素材の翻訳などを経て、1994年以降、フリーランス。2004年には、エドワード・オールビーの新作『山羊―シルビアってだれ?』日本語公演のため、戯曲の翻訳を担当。同作品の、世界初の非英語上演となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。