感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

槍ケ岳黎明 私の大正登山紀行

書いた人の名前 穂苅三寿雄/著
しゅっぱんしゃ 槍ケ岳山荘事務所
しゅっぱんねんげつ 2004.11
本のきごう 2915/00605/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234584837一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2915/00605/
本のだいめい 槍ケ岳黎明 私の大正登山紀行
書いた人の名前 穂苅三寿雄/著
しゅっぱんしゃ 槍ケ岳山荘事務所
しゅっぱんねんげつ 2004.11
ページすう 230p
おおきさ 20cm
ISBN 4-635-88591-7
ぶんるい 29152
いっぱんけんめい 北アルプス
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき <年譜>穂苅三寿雄と槍沢ロッヂ・槍ケ岳山荘 穂苅康治作成:p222〜227
タイトルコード 1009914059560

ようし 本書には、穂苅三寿雄の遺稿中から、現・槍沢ロッヂ開設(大正六年・一九一七年)前後に執筆した槍ヶ岳周辺の登山紀行十篇を、長男・貞雄が選んで執筆の年代順に収めた。
もくじ 神河内
日本アルプス縦走記
日本アルプス横断
燕岳の頂上
梓川上流の秋―槍ヶ岳林道初登山記
悪絶無比なる穂高連峰の縦断
槍ヶ岳新登山路の踏査
常念から烏帽子岳へ
槍沢より蝶ヶ岳へ
雪の槍ヶ岳と常念山脈―燕岳遭難記
ちょしゃじょうほう 穂苅 三寿雄
 1891年、長野県松本町(現・松本市)に生まれる。1907年、初めて上高地を訪れ、穂高岳の魅力にとりつかれる。1915年、初めて槍ヶ岳に登り、このころから小型カメラで写真撮影を始める。1917年10月、槍沢のババ平に、北アルプスで2番目の営業小屋になる槍沢小屋を建設。1921年、大槍小屋、1926年、肩の小屋をそれぞれ建設する。大槍小屋は雪崩で流されてしまったが、戦後、東鎌尾根に大槍ヒュッテ、大天井岳鞍部に大天井ヒュッテを設けた。大正初期から山岳写真家としても活躍、1939年には東京山岳写真会(現・日本山岳写真協会)の創立会員として参加している。1966年、永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。