感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 11 ざいこのかず 10 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

すぐわかるマンダラの仏たち

書いた人の名前 頼富本宏/著
しゅっぱんしゃ 東京美術
しゅっぱんねんげつ 2004.11
本のきごう 1885/00083/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234566941一般和書2階書庫 在庫 
2 西2131360865一般和書一般開架 在庫 
3 2331429718一般和書一般開架 在庫 
4 2431229984一般和書一般開架 在庫 
5 中村2531200943一般和書一般開架 在庫 
6 2731309759一般和書一般開架 在庫 
7 瑞穂2931208561一般和書一般開架 在庫 
8 天白3431181779一般和書一般開架 在庫 
9 山田4139253712一般和書一般開架 貸出中 
10 南陽4230190136一般和書一般開架 在庫 
11 4330680440一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 1885/00083/
本のだいめい すぐわかるマンダラの仏たち
書いた人の名前 頼富本宏/著
しゅっぱんしゃ 東京美術
しゅっぱんねんげつ 2004.11
ページすう 143p
おおきさ 21cm
ISBN 4-8087-0774-8
ちゅうき 「マンダラの仏たち」(1985年刊)の改題改訂
ぶんるい 18856
いっぱんけんめい 密教   曼荼羅
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p140〜143
タイトルコード 1009914052236

ようし マンダラに描かれたほとけたちを、その起源・形・信仰を中心に紹介。マンダラの基本的な見かたがこの一冊でよくわかる。マンダラの全体的な構成と見かたをわかりやすく図解。大日如来や金剛界マンダラを構成する諸尊の姿と役割を解説。密教でとくに重要な位置を占める「力」のほとけ、明王のさまざまな側面を分析。
もくじ 序章 図解・誰にでもわかるマンダラの見かた
第1章 マンダラのほとけたち(大日如来
五仏
金剛薩〓(た)
金剛界三十二尊)
第2章 密教のほとけ―明王たち(明王とは
不動明王
五大明王)
ちょしゃじょうほう 頼富 本宏
 1945年香川県生まれ。京都大学大学院文学研究科(仏教学)博士課程修了。文学博士。密教学専攻。現在、種智院大学学長。実相寺(神戸市)住職。インド・中国の密教遺跡調査十数回。1982年朝日学術奨励賞、1995年密教学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 佳睦
 仏画あさば会主宰。日本工芸会正会員(諸工芸部 截金)。あさば仏教美術工房代表。主な制作活動に、金剛峯寺根本大塔柱絵御修復、香川県歴史博物館両界曼荼羅・五大尊像画制作、ホノルルアカデミー美術館にて仏画・截金の展示および制作実演、金剛峯寺大師教会弘法大師画像制作ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。