感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

PICマイコン+タミヤ工作セットでできるロボット改造工作マニュアル 2  ラジコンロボット・6足インセクト

著者名 後閑哲也/著
出版者 技術評論社
出版年月 2004.07
請求記号 5079/00090/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331152377一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5079/00090/2
書名 PICマイコン+タミヤ工作セットでできるロボット改造工作マニュアル 2  ラジコンロボット・6足インセクト
著者名 後閑哲也/著
出版者 技術評論社
出版年月 2004.07
ページ数 206p
大きさ 26cm
巻書名 ラジコンロボット・6足インセクト
ISBN 4-7741-2057-X
一般注記 付:プリント基板(1枚) 付属資料:CD-ROM(1枚 12cm)
分類 5079
一般件名 科学玩具   ロボット
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914024039

要旨 無線通信のしくみ、PICマイコンの動作としくみ、C言語によるプログラミング方法、送・受信ユニットの工作テクニックの解説など、ラジコンロボット工作のノウハウと作る楽しさを満載した入門書です。今回は、前・後進、左右への旋回が自由に行える昆虫型ロボットを、ラジコンロボットに変身させます。タミヤの『2チャンネル・リモコン・インセクト』を利用して行うので、ロボットの製作は簡単、また本書にはプリント基板が付いているので、送・受信ユニットの製作は部品を揃えてはんだ付けするだけで完成します。
目次 第1章 『インセクト』と動くしくみ
第2章 ラジコン化(無線通信のしくみ)
第3章 PICマイコンの動作のしくみ
第4章 C言語プログラミングに必要な知識
第5章 1匹対応送信ユニットの設計と組み立て
第6章 受信ユニットの製作
第7章 4匹対応送信ユニットの製作
付録 ソフトのインストール方法とPICへの書き込み
著者情報 後閑 哲也
 1947年愛知県名古屋市で生まれる。1971年東北大学工学部応用物理学科卒業。1996年ホームページ「電子工作の実験室」を開設。子供のころからの電子工作の趣味の世界と、仕事としているコンピュータの世界を融合した遊びの世界を紹介。2003年有限会社マイクロチップ・デザインラボ設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。