感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

砕かれた神 ある復員兵の手記  (岩波現代文庫)

書いた人の名前 渡辺清/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2004.03
本のきごう 916/01506/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234448983一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 2432241137一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 70/00046/1
本のだいめい ひらめき美術館 第1館  (小学館あーとぶっく)
書いた人の名前 結城昌子/著
しゅっぱんしゃ 小学館
しゅっぱんねんげつ 1996.05
ページすう 1冊
おおきさ 22×22cm
シリーズめい 小学館あーとぶっく
ISBN 4-09-727231-4
ぶんるい 707
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009610019975
ししょのおすすめ 一枚(いちまい)の絵(え)を見(み)た時(とき)、あなたはなにを感(かん)じますか?画家(がか)の思いがこめられた絵はどれもみんな個性的(こせいてき)。太陽(たいよう)の光(ひかり)の魔術(まじゅつ)を描(えが)いたモネ、超現実(ちょうげんじつ)を描いたダリ。わからなくたって平気(へいき)、平気。なにを感じるのも自由(じゆう)です。さあ、わくわくするアートの世界(せかい)をこの美術館でゆっくり楽(たの)しんでください。(中学年から)『ひらいてみようかがくのとびら』より

ようし 著者はマリアナ、レイテ沖海戦に参加、昭和十九年十月の戦艦武蔵沈没にさいし奇跡的に生還した。復員後、天皇に対する自己の思いを昭和二十年九月から二十一年四月まで、日録の形で披瀝している。限りない信仰と敬愛の念から戦争責任追及へという天皇観の急激な変化。後年わだつみ会の活動を通して持続された志は、いかにして形成されたか。
ちょしゃじょうほう 渡辺 清
 1925‐81年。静岡県生まれ。1941年高等小学校卒業後海軍に志願。42年戦艦武蔵に乗り組み、マリアナ、レイテ沖海戦に参加。武蔵沈没にさいし奇跡的に生還。45年復員。70年から日本戦没学生記念会(わだつみ会)事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。