感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

韓国経済通史 (韓国の学術と文化)

書いた人の名前 李憲昶/著 須川英徳/監訳 六反田豊/監訳
しゅっぱんしゃ 法政大学出版局
しゅっぱんねんげつ 2004.03
本のきごう 3322/00206/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210596441一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3322/00206/
本のだいめい 韓国経済通史 (韓国の学術と文化)
書いた人の名前 李憲昶/著   須川英徳/監訳   六反田豊/監訳
しゅっぱんしゃ 法政大学出版局
しゅっぱんねんげつ 2004.03
ページすう 795p
おおきさ 22cm
シリーズめい 韓国の学術と文化
シリーズかんじ 16
ISBN 4-588-08016-4
ぶんるい 33221
いっぱんけんめい 朝鮮-経済-歴史
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009913084611

ようし 古代から現在までの韓国の経済構造の歩みをめぐって、これまで研究方法や研究視角が分断されていた各時期について一貫した歴史発展の構図を提示する初の本格的通史。初期農耕社会の成立から説きおこし、市場が形成される中世社会の基本構造をヨーロッパの封建社会との対比において浮彫りにし、商人資本の成長による貨幣経済の発展と対外貿易の展開、そして近代的産業化への経済的蓄積のプロセスをたどる。近代においては、開港と自主的近代化の挫折、とくに植民地下の経済の動向を実証的に明らかにしてその実態と歴史的意義を検証する。さらに解放から今日までの経済と国民生活の歩みを統計資料を駆使して跡づけるとともに、「北韓」の経済動向の分析にまで及ぶ。
もくじ 韓国経済史の研究対象と研究方法
第1部 前近代(開港以前):農耕社会の展開と市場の初期的形成(中世社会の成立過程と基本構造
中世農業の構造と変動 ほか)
第2部 近代前期(開港〜解放):自主的近代化の挫折と植民地経済の展開(世界市場への編入による経済的変化と近代的政策(1876〜1904年)
植民地への転落と土地調査事業(1905〜19年) ほか)
第3部 近代後期(解放〜1980年代):分断体制下における近代産業国家の樹立(植民地資本主義の従属的資本主義への転換と国民経済の形成(1945〜60年)
国家主導的・外向的成長戦略下における高度成長と近代産業国家の確立(1960〜80年代) ほか)
第4部 現代(1990年代〜21世紀):経済先進化と南北統合へ(知識情報化時代の到来と南北交流の進展(1990年代以降))
韓国経済の課題と将来
ちょしゃじょうほう 李 憲昶
 1955年慶尚北道達城郡玄風生れ。韓国経済史専攻。ソウル大学社会科学大学経済学科卒業、90年にソウル大学大学院より経済学博士学位取得。83年から京畿大学専任講師・助教授・副教授、93年高麗大学副教授を経て、98年より高麗大学政経大学経済学科教授。また、経済史学会運営委員長、韓国経済発展学会理事などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
須川 英徳
 1957年群馬県生れ。高麗・朝鮮時代社会経済史専攻。東京大学経済学部経済学科卒業、東京大学大学院経済学研究科博士課程修了、博士(経済学)。95年横浜国立大学教育学部助教授、97年同教育人間科学部助教授、2002年東京学芸大学連合大学院助教授兼任、現在に至る。この間、97年にソウル大学経済研究所にて特別研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
六反田 豊
 1962年鹿児島県生れ。85年九州大学文学部卒業、89年同大学大学院文学研究科博士後期課程中退。87年から1年間、韓国精神文化研究院に留学。九州大学文学部助手、久留米大学文学部助教授、九州大学文学部助教授等を経て、現在東京大学大学院人文社会系研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。