感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

西田哲学の論理と方法 徹底的批評主義とは何か

書いた人の名前 板橋勇仁/著
しゅっぱんしゃ 法政大学出版局
しゅっぱんねんげつ 2004.02
本のきごう 1216/00052/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234443588一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西田幾多郎

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 1216/00052/
本のだいめい 西田哲学の論理と方法 徹底的批評主義とは何か
書いた人の名前 板橋勇仁/著
しゅっぱんしゃ 法政大学出版局
しゅっぱんねんげつ 2004.02
ページすう 218,21p
おおきさ 22cm
ISBN 4-588-15037-5
ぶんるい 12163
こじんけんめい 西田幾多郎
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:巻末p7〜21
タイトルコード 1009913079153

ようし 従来、宗教的あるいは東洋的な側面が強調されてきた西田哲学、それに抗して、哲学としての厳密な論理と徹底的批評主義という方法に光を当てた待望の書。井上哲次郎や田辺元、フィヒテ、新カント派などとの対話と対決を通じて、「純粋経験」から「場所」の論理への歩みを跡づけ、西田哲学本来の姿を浮き彫りにする。新地平を拓く意欲的思考。
もくじ 序論 いま西田哲学に問うべきこと
第1章 「直接の知識」と哲学的方法論―『善の研究』
第2章 方法論的考察への端緒―『自覚に於ける直観と反省』より『芸術と道徳』へ
第3章 場所的論理の生成とその方法としての徹底的批評主義―『働くものから見るものへ』より『一般者の自覚的体系』へ
第4章 徹底的批評主義の論理―『無の自覚的限定』へ
結論 厳密な学としての西田哲学
ちょしゃじょうほう 板橋 勇仁
 博士(哲学)。立正大学文学部講師、西田哲学会理事。1971年東京都に生まれる。1994年上智大学文学部哲学科卒業。2000年同大学院哲学研究科博士後期課程修了。日本学術振興会特別研究員(PD)。2002年度より現職。専門は哲学、近代日本思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。