感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

広島地図にない村幽霊事件 京都探偵局  (講談社X文庫)

著者名 風見潤/[著]
出版者 講談社
出版年月 2004.01
請求記号 F2/01616/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231129467一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00973/
書名 現代アジアの「民主主義」
著者名 岩崎育夫/著
出版者 山川出版社
出版年月 2023.3
ページ数 282,6p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-634-15229-8
分類 31122
一般件名 政治思想-アジア   民主主義
書誌種別 一般和書
内容紹介 どのような「民主主義」が望ましいのか? 「民主主義」のかたちをめぐって揺れる現代アジア。古代から現代まで、政治思想の大きな変化を捉えることで、アジア独自の問題と向き合うべき課題を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p2〜6
タイトルコード 1002210091655

要旨 映画の舞台にするため、地図から消えてしまった村を探してほしい、という大学生が訪れた。しかしそこは、第二次世界大戦中に、生物兵器や細菌兵器研究所があった場所。ところが、広島と聞いて、冬の美味を求め元気に出発したはずの美奈子からSOS―「伝染病がうつったかもしれない」と。まさか、細菌は六十年近く生きていた?発症一週間後の死亡率七十パーセントというウイルスから、麻衣子は美奈子を救い出せる。
著者情報 風見 潤
 埼玉県生まれ。青山学院大卒。SF、ミステリの翻訳を手がける一方、若い読者向けのミステリで注目されている。『清里幽霊事件』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。