感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アマリア・ロドリゲス 語る「このおかしな人生」

著者名 アマリア・ロドリゲス/[述] ヴィトール・パヴァオン・ドス・サントス/著 近藤紀子/訳
出版者 彩流社
出版年月 2003.09
請求記号 7678/00527/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234394138一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7678/00527/
書名 アマリア・ロドリゲス 語る「このおかしな人生」
著者名 アマリア・ロドリゲス/[述]   ヴィトール・パヴァオン・ドス・サントス/著   近藤紀子/訳
出版者 彩流社
出版年月 2003.09
ページ数 276,48p
大きさ 22cm
ISBN 4-88202-840-9
原書名 Amalia
分類 7678
個人件名 Rodrigues,Amália
書誌種別 一般和書
内容注記 主要出演作品:p259〜276 未完のディスコグラフィ:巻末p1〜37
タイトルコード 1009913043016

要旨 ポルトガルの港町リスボンで生まれた大衆歌謡“運命”。『暗いはしけ』で世界的名声を獲得したアマリアの華麗な芸歴と生涯を、聞き書きと豊富な写真で編んだ決定版!詳細なディスコグラフィなど多数の資料を付す。
目次 ある対話の物語―ヴィトール・パヴァオン・ドス・サントス
はじめに―ああ、私のこの痛み
過ぎし春の光(1920〜1938)
下町めぐり(1939〜1943)
アイ・モーラリア(1944〜1948)
神様(1949〜1955)
暗いはしけ(1956〜1961)
どんな声で(1962〜1967)
愛しきマリアの追憶(1968〜1974)
ファドの心(そして今日)
それからのマリア
著者情報 ドス・サントス,ヴィトール・パヴァオン
 1937年生まれ。演劇評論家・研究家。リスボン大学文学部歴史学科卒。リスボン国立演劇博物館の設立にかかわり、同館館長の職をへて、現在ポルトガル文化省建築文化財研究所勤務。アマリア・ロドリゲスと長く親交をむすび、彼女に関する資料研究においては第一人者とされる。主な著作に、本書のほか、ポルトガルのレヴュー劇に関する研究、ポルトガルの代表的女優アメリア・レイ・コラソの自伝などがある。演劇・映画に関する記事やエッセイも多数執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 紀子
 1969年生まれ。早稲田大学第一文学部日本文学科卒業。出版社勤務をへて翻訳に携わるかたわら、ポルトガル文化センターでポルトガル語を学ぶ。カモンイス奨学金を得て1998年夏、2000年夏、それぞれポルトガルのコインブラとブラガに学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。