感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映画史を学ぶクリティカル・ワーズ

著者名 村山匡一郎/編
出版者 フィルムアート社
出版年月 2003.06
請求記号 7782/00803/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234349371一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/00803/
書名 映画史を学ぶクリティカル・ワーズ
著者名 村山匡一郎/編
出版者 フィルムアート社
出版年月 2003.06
ページ数 302p
大きさ 19cm
ISBN 4-8459-0348-2
分類 7782
一般件名 映画-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 これだけは知っておきたい映画史の流れ:p294〜297
タイトルコード 1009913016492

要旨 ソニマージュ(音と映像)時代のキーワード。鑑賞・研究・批評にコンパクトに使える映画事典。
目次 第1章 1895年まで―映画の誕生前夜、「動く映像」への試作期
第2章 1895…1900年代末―シネマトグラフの誕生、「驚き」から「物語」へ
第3章 1990年代末…1910年代―パテ社、MPPCなど産業システムの始動期
第4章 1920年代―夢の工場、アヴァンギャルド、モダニスムの高揚期
第5章 1930年代―無声映画からトーキーへ、夢と現実の交錯
第6章 1940年代―戦争下のプロパガンダ、国策映画時代
第7章 1950年代―娯楽王国の変調、ハリウッド・システムの凋落期
第8章 1960年代―自由と新しい波の台頭、撮影所システムから離れて
第9章 1970年代―ニュー・ハリウッドの誕生、香港、インド映画の台頭
第10章 1980年代―マルチプレックス化と多様なヴィジュアライゼーションの実験
第11章 1990年代以降―空前のインディーズ・ブーム、そして新しい世紀へ
著者情報 村山 匡一郎
 映画の批評、研究、翻訳などの活動の傍ら、大学などで教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。