蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ジェンダー史10講 (岩波新書 新赤版)
|
著者名 |
姫岡とし子/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.2 |
請求記号 |
3672/00731/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238372593 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
中村 | 2532433857 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
中川 | 3032545059 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
守山 | 3132679683 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3672/00731/ |
書名 |
ジェンダー史10講 (岩波新書 新赤版) |
著者名 |
姫岡とし子/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
10,225,8p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
岩波新書 新赤版 |
シリーズ巻次 |
2009 |
ISBN |
978-4-00-432009-8 |
分類 |
3672
|
一般件名 |
女性問題-歴史
女性-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
女性史・ジェンダー史の軌跡とその成果を紹介。史学史を振り返りつつ、家族・身体・政治・福祉・労働・戦争・植民地といったフィールドで、女性史とジェンダー史が歴史の見方をいかに刷新してきたかを論じる。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:巻末p1〜7 |
タイトルコード |
1002310088903 |
要旨 |
ニューヨーク州北部、マローンの農場に住む少年アルマンゾの物語。アルマンゾは九歳、学校へ行くよりも、父さんの農場の手伝いをして、牛や馬といっしょにいるほうが楽しいのです。子牛を訓練したり、すばらしく大きなカボチャを実らせていくうちに、彼もまた、やがて、父さんと同じ農夫になろうと決心します。小学校中級以上。 |
著者情報 |
ワイルダー,ローラ・インガルス 1867年、ウィスコンシン州に生まれ、少女時代を家族とともにきびしい開拓生活のなかでおくる。60歳をすぎてから、幼いころの思い出をもとに『大きな森の小さな家』『大草原の小さな家』など、自伝的な物語を書きつづけた。1957年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ウィリアムズ,ガース 1912年、ニューヨークに生まれ、イギリスで美術を学ぶ。41年にアメリカにもどり、「ミス・ビアンカ」のシリーズなど、たくさんの童話や絵本の絵をてがける。1996年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 恩地 三保子 1917年、東京生まれ。50年代から、ミステリーと児童文学を中心に翻訳をはじめる。1984年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ