感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テレビの21世紀 (岩波新書 新赤版)

著者名 岡村黎明/著
出版者 岩波書店
出版年月 2003.03
請求記号 6992/00031/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234252286一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6992/00031/
書名 テレビの21世紀 (岩波新書 新赤版)
著者名 岡村黎明/著
出版者 岩波書店
出版年月 2003.03
ページ数 227,9p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 830
ISBN 4-00-430830-5
分類 69921
一般件名 テレビ放送
書誌種別 一般和書
内容注記 年表テレビ50年をめぐる動き:巻末p1〜9
タイトルコード 1009913001238

要旨 一九五三年に始まった日本のテレビ放送は、五〇周年の節目に地上波デジタル化元年が重なった。二〇一一年にはアナログ放送が終わり、今のテレビでは映らなくなるという。では、そのデジタル化とは何か。技術の進歩は豊かなテレビ文化を生むのだろうか。諸外国とくらべて際立つ日本の放送政策や業界の歪みを明らかにし、放送の未来を考える。
目次 激動する世界とテレビ
第1部 転機(デジタル時代の到来
ビジネスとしてのテレビ ほか)
第2部 混迷(混乱する日本の放送業界と経営
多メディア・多チャンネルのジャングル)
第3部 針路(テレビ・ジャーナリズムの方向
誰が番組をつくるのか ほか)
視聴者が主役の時代へ
著者情報 岡村 黎明
 1933年東京に生まれる。1956年早稲田大学政治経済学部卒業。東京大学新聞研究所修了。朝日放送記者・プロデューサー・編成部長・国際部長・解説委員などを経て、立命館大学国際関係学部教授。この間ハーバード大学ケネディスクールで在外研究(95‐96年)。現在、大東文化大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。