感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クレオールのかたち カリブ地域文化研究  (アメリカ太平洋研究叢書)

著者名 遠藤泰生/編 木村秀雄/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2002.05
請求記号 3025/00061/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234080356一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3025/00061/
書名 クレオールのかたち カリブ地域文化研究  (アメリカ太平洋研究叢書)
著者名 遠藤泰生/編   木村秀雄/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2002.05
ページ数 316p
大きさ 22cm
シリーズ名 アメリカ太平洋研究叢書
ISBN 4-13-001034-4
分類 30259
一般件名 カリブ海沿岸地域
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912014793

目次 クレオールのかたちを求めて
1 クレオールの現場(異民族、異文化共生の理念を拒むクレオール―ジャマイカ・マルーンの歴史に見る包摂と拒絶
ポストコロニアル・プエルトリコ―一九九八年住民投票をめぐる考察)
2 外延のクレオール(熱帯林のクレオール―ボリビア低地のイエズス会教会
ペルーの黒人とクリオーリョ
都市景観にみるクレオール文化とミドルクラス)
3 俯瞰されるクレオール(カリブの人喰い人種―食人言説と相対性
普遍性への途上―クレオールとフランス共和制)
4 クレオールへの回帰(ジャメイカ・キンケイドの『小さな場所』第1章を教えることについて
デレク・ウォルコットの詩におけるクレオール言語
カリブにおけるクレオール化の一例―ジャクリーヌ・マニコムのエコフェミニズム)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。