感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プルームテクトニクスと全地球史解読

著者名 熊沢峰夫/編 丸山茂徳/編
出版者 岩波書店
出版年月 2002.04
請求記号 455/00034/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234072544一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

プレート・テクトニクス 地史学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 455/00034/
書名 プルームテクトニクスと全地球史解読
著者名 熊沢峰夫/編   丸山茂徳/編
出版者 岩波書店
出版年月 2002.04
ページ数 407p 図版8枚
大きさ 26cm
ISBN 4-00-005945-9
分類 4558
一般件名 プレート・テクトニクス   地史学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912011488

要旨 太陽系の成り立ちから地球と生命の歴史までを一筋に貫く理論を打ち立てる試み!地球の表層はプレートとよばれる薄い層に乗って動いているが、地球の動態を支配するのはそれだけではない。さらに巨大なプルームとよばれる構造が、地球の奥深くからわき起こり、沈み込んでいるという。そのプルームが地球の歴史を解く鍵となっている。月はいかにしてできたのか?地球は太古どのような姿をしていたのか?そのとき生命は?プレートとプルームという二つの視点を複合し、全地球のダイナミズムを捉える。
目次 第1部 現代の地球観
第2部 新しい地球史(地球誕生―太陽系形成からマグマオーシャンまで
明らかになった太古代の地球の姿
生命の誕生と進化)
第3部 全地球ダイナミクスへ向けて(プレートの問題
プルームの問題
水とマントルのダイナミクス
基盤の確立―刷新的手法の開拓導入 ほか)
著者情報 熊沢 峰夫
 1934年生まれ。1956年名古屋大学理学部卒業。1961年名古屋大学大学院修了。理学博士。東京大学教授、名古屋大学教授を経て、現在、核燃料サイクル開発機構・東濃地科学センター客員研究員。地球内部観測監視技術の開発研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丸山 茂徳
 1949年生まれ。1972年徳島大学教育学部卒業。1977年名古屋大学大学院修了。理学博士。富山大学助手、東京大学助教授を経て、現在、東京工業大学教授。地質学、テクトニクス、スーパープルームの研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。