感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

銀行貸出の経済分析

著者名 堀江康煕/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2001.07
請求記号 3385/00045/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233907898一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3385/00045/
書名 銀行貸出の経済分析
著者名 堀江康煕/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2001.07
ページ数 292p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-040180-7
分類 33854
一般件名 銀行貸付   金融-日本   債権
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p269〜280
タイトルコード 1009911024795

要旨 本書は、1990年代のわが国銀行部門に焦点を当て、特に貸出行動を具体的に分析することを目指したものである。わが国は、バブル崩壊の影響を受けて不況状態が続き、21世紀初頭に至るも回復の足取りは重い。特に銀行が不良債権に呻吟し、その処理が依然として捗々しくないことの影響が大きいとみられ、実体経済活動の大きな足枷となっている。こうした状態を解明するには、バブル期以降に於ける銀行の行動自体の問題のほか、環境の変化や金融当局の行動等を併せ、定量的に分析する必要がある。銀行の将来像を考える場合には、コンビニバンクやe‐bank等がもたらす変化と同時に、銀行が営業店の展開を基礎として活動する従来の方式がどのような意義を持ち続けるのかといった点が問われるところである。本書は、銀行行動を現実の動きに即して分析していくことを試みている。
目次 第1部 金融破綻と対応(平成の金融破綻
金融危機とセーフティ・ネット ほか)
第2部 貸出行動と不良債権(1990年代の不良債権問題
不良債権発生の背景)
第3部 「貸し渋り」の経済分析(不良債権と貸出態度
「貸し渋り」の分析)
第4部 貸出地盤の分析(貸出と経営基盤
貸出地盤と店舗網)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。