感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水土を拓いた人びと 北海道から沖縄までわがふるさとの先達

著者名 「水土を拓いた人びと」編集委員会/編 農業土木学会/編
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1999.08
請求記号 614/00004/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233508910一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 614/00004/
書名 水土を拓いた人びと 北海道から沖縄までわがふるさとの先達
著者名 「水土を拓いた人びと」編集委員会/編   農業土木学会/編
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1999.08
ページ数 448p
大きさ 27cm
ISBN 4-540-99112-4
分類 61421
一般件名 農業土木-歴史   農業水利-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 「水土を拓いた人びと」年表:p444〜445
タイトルコード 1009819029837

要旨 新田開発・干拓に、用水・ため池・温水路・運河の建設に、土地改良・耕地整理に尽した人びとの努力と業績の物語。
目次 水利団体創始の人、泉麟太郎―「北海道土功組合法」制定に先駆的役割
幌向原野開拓の祖、辻村直四郎―着々と開拓事業を進め、農業経営者として成功
水田造成事業の先駆者、青木利一―道産米450万トンの礎を築く
三本木原開拓の祖、新渡戸伝―産業開発と街づくりにも着手
和賀平野を美田に変えた奥寺八左衛門定恒
寿安堰の開削を計画・実行した後藤寿安―福音の流れを追いかけて〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。