感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

良寛さまを旅する

著者名 紀野一義/著
出版者 清流出版
出版年月 1999.07
請求記号 1888/00090/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1888/00090/
書名 良寛さまを旅する
著者名 紀野一義/著
出版者 清流出版
出版年月 1999.07
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 4-916028-57-0
分類 18882
個人件名 良寛
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819020796

要旨 越後の与板、島崎、出雲崎、分水、柏崎、そして備中玉島へ…。良寛ゆかりの地を訪ねながら、心を癒し、生きる意欲を与えてくれた良寛の人間像に迫る。エッセイと写真で綴る良寛像。
目次 第1章 越後の風雪の中で(出雲崎の春夏秋冬
土佐の良寛さま
サッ、サッという草履の音 ほか)
第2章 桃花の譜(左市我を棄てていずこにかゆける
桃花は霞のごとく
風定まるも花なお落ち ほか)
第3章 維馨尼の章(五合庵の良寛さま
涙流れて止まず
美しき人、維馨尼)
第4章 貞心尼の章(落ち葉や風の情けなるらむ
白きはちすの花
美しい恋を ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。