感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢方・生薬の謎を探る (NHKライブラリー)

著者名 難波恒雄/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1998.08
請求記号 4998/00074/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233287127一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4998/00074/
書名 漢方・生薬の謎を探る (NHKライブラリー)
著者名 難波恒雄/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1998.08
ページ数 315p
大きさ 16cm
シリーズ名 NHKライブラリー
シリーズ巻次 85
ISBN 4-14-084085-4
分類 4998
一般件名 漢方薬
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810032075

要旨 漢方薬は三千年におよぶ歳月の中で生み出され熟成されてきた文化遺産。そこには、幾世代にもわたり経験を積み重ね、知識を伝え、書物を編んできた先達の労苦がある。そして今、近代科学の力により有効成分が解明され、その神秘の薬効が証明されつつある。生薬をめぐる過去と現在、また未来を、長年の伝統薬物研究の成果をもとに解説する。
目次 「気」を食べる春の七草
中国医学と漢方医学
人参―漢方薬の王者
甘草・柴胡―肝機能を正常化する漢方薬
四物湯―婦人病の聖薬
附子・大黄―名医が使いこなす漢方薬
麻黄・ロート根―近代薬になった漢方薬
黄連・黄柏・延胡索―胃腸の機能を調える漢方薬
牛黄・竜骨―文化史の中の動・鉱物薬
身近な薬用植物(オトギリソウとゲンノショウコ
センブリと桜皮)
薬草・秋の七草
毒から薬への道―矢毒の文化誌
薬食同源の食文化―薬膳と未病医学


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。