感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソーの舞踏会 (ちくま文庫)

著者名 バルザック/著 柏木隆雄/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.4
請求記号 953/00853/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432006959一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 953/00853/
書名 ソーの舞踏会 (ちくま文庫)
著者名 バルザック/著   柏木隆雄/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.4
ページ数 474p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
シリーズ巻次 は19-3
シリーズ名 バルザック・コレクション
ISBN 978-4-480-43161-5
分類 9536
書誌種別 一般和書
内容紹介 「人間喜劇」からセレクトするコレクションの第1回。革命期に奮戦した名門貴族の末娘エミリーは、ソーの村の舞踏会で理想の若者と出会い愛し始めるが…。驕慢な娘の悲劇を描いた表題作ほか全3編を収録。
タイトルコード 1001410003773

要旨 部落問題の解決にどのように貢献できるか。長年部落史研究にとりくんできた著者が、現在の研究水準をやさしく伝えたいと、問題となるトピックを選んで考えたことをまとめた20項目ほか。
目次 第1章 歴史のなかで考える(部落差別はなくなるのか
身分制と身分観の消滅
触穢観の変化
部落の成立をどう見るか ほか)
第2章 地域のなかの部落 京都(中世京都の賤民
近世部落の成立
領主と組織
部落の権益 ほか)
第3章 前近代の部落史(部落の成立前史
近世社会と部落の成立
近世中後期の部落
解放への展望)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。