感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未来をひらくニューマテリアル

著者名 沢岡昭 西永頌/編
出版者 森北出版
出版年月 1991.
請求記号 N5014/00171/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2219344302一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N5014/00171/
書名 未来をひらくニューマテリアル
著者名 沢岡昭   西永頌/編
出版者 森北出版
出版年月 1991.
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-627-94190-0
分類 5014
一般件名 工業材料
書誌種別 一般和書
内容注記 各章末:参考文献
タイトルコード 1009410110921

要旨 1980年代に生まれた新素材はひ弱ですぐには役に立ちません。工業材料として定着するためには、信頼性の確保とコストの低減という困難な課題を克服しなければなりません。1990年代は華々しくマスコミに取り上げられることが少くとも、実用化において最も重要な10年間と見ることができます。本書では1980年代の材料技術の総括として、近年最も進歩が著しかった材料に的を絞って、第一線の専門家に執筆をお願いしました。
目次 マテリアル概論
酸化物超伝導体
シリコン単結晶
化合物半導体
光学結晶
アモルファス半導体
アモルファス磁性酸化物
人工格子合金
炭素材料
セラミックス原料の新しい流れ
超塑性セラミックス
構造用セラミックス
金属複合材料
傾斜機能材料
高強度高分子
高機能性高分子
生体高分子と生医学材料


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。