感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

傳統演劇の再発見

書いた人の名前 藤波隆之/著
しゅっぱんしゃ 白水社
しゅっぱんねんげつ 1988
本のきごう N770-4/00288/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0231004094一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N770-4/00288/
本のだいめい 傳統演劇の再発見
書いた人の名前 藤波隆之/著
しゅっぱんしゃ 白水社
しゅっぱんねんげつ 1988
ページすう 406p
おおきさ 20cm
ISBN 4-560-03241-6
ぶんるい 7704
いっぱんけんめい 演劇
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 付:注及び参考文献
タイトルコード 1009410045856

もくじ 1 伝統演劇の成立と展開―人形浄瑠璃と歌舞伎を中心に(語りの系譜
歌舞伎の誕生
文化・文政期の歌舞伎界
幕末の歌舞伎界
明治初期の歌舞伎界
舞台と劇場の変遷
興行略史
江戸から東京へ―歌舞伎小道具業の創立)
2 伝統演劇の保存と振興―国立劇場の22年(国立劇場前史
国立劇場設立準備室のころ
国立劇場の20年
伝統芸能の鑑賞教室
小劇場の歌舞伎公演
歌舞伎再発見に期待される小劇場公演 ほか)
3 比較演劇論の提唱(京劇と歌舞伎
京劇・歌舞伎比較公演の試み
北京の梅家訪問記
中国戯曲学院を訪ねて
歌舞伎の海外公演
歌舞伎ワークショップ ほか)
4 折々に読んだ本から


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。