感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

演戯する都市 (ポリフォニー・ブックス)

著者名 渡辺守章 如月小春/著
出版者 平凡社
出版年月 1986
請求記号 N770-4/00258/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230524605一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N770-4/00258/
書名 演戯する都市 (ポリフォニー・ブックス)
著者名 渡辺守章   如月小春/著
出版者 平凡社
出版年月 1986
ページ数 186p
大きさ 20cm
シリーズ名 ポリフォニー・ブックス
ISBN 4-582-74502-4
一般注記 巻末:文献案内
分類 7704
一般件名 演劇
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310066663

要旨 東京生まれの二人が持ち前の「演戯感覚」で問い直す、都市文化とメディアの現在。
目次 第1章 演戯の記憶(メディアとしての演劇、メタファーとしての演劇
原点としての歌舞伎―形式主義と内容主義
嫌悪感からの転回
アングラへの誤解
演劇を嫌う社会―幾つかのマイナスイメージ
アングラ原体験
フィクショナルな身体
二つの空間
テクノロジーとからだ)
第2章 演戯するメディア(一億総芸能人化
見ることの肥大
映像化の意味―劇場中継のむずかしさ
密室的な体験
見えざるマスの同意
お茶の間的公共性―同化の選別格子
コピー体験を異化する
テレビ用のキャラクター
テレビが世界である
テレビと野田秀樹
自己確認の作業)
第3章 演戯する都市(点と線、そしてスピード感
東京の無気味さ
遊ばない・遊べない
「仮住まい」の感覚
都市へのアプローチ―群衆・表と裏・中心と周縁
「場」がない東京
都市を蔽う情報の雲
超消費社会のイヨネスコ的状況
ゴミを生産する
シティ情報誌の意味
『キャッツ』とベジャール現象
情報資本主義のなかの口コミとミニコミ
商品化された「前衛」とパフォーマンス・ブーム
ホール建設ラッシュ
芝居のやりにくさ)
第4章 演戯の地歩(からだをどう捉えるか
消費社会の身体
演戯とテクノロジー
演戯の地歩)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。