感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

レペルトワール 1  ミシェル・ビュトール評論集  1960

著者名 ミシェル・ビュトール/著 石橋正孝/監訳 鈴木創士/[ほか]訳
出版者 幻戯書房
出版年月 2021.1
請求記号 954/00125/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237823240一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 954/00125/1
書名 レペルトワール 1  ミシェル・ビュトール評論集  1960
著者名 ミシェル・ビュトール/著   石橋正孝/監訳   鈴木創士/[ほか]訳
出版者 幻戯書房
出版年月 2021.1
ページ数 340p
大きさ 22cm
巻書名 1960
ISBN 978-4-86488-212-5
原書名 原タイトル:Répertoire
分類 9547
書誌種別 一般和書
内容紹介 フランスの小説家・詩人・批評家、ミシェル・ビュトールが、文学や絵画、音楽等を論じた評論集。1は、「探求としての長編小説」「錬金術と言語」などを収録。解題付き。フランス20世紀文芸批評の金字塔。
タイトルコード 1002010078747



内容細目表:

1 探求としての長編小説   11-16
石橋正孝/訳
2 錬金術と言語   17-24
上杉誠/訳
3 ジョン・ダン『魂の遍歴』について   25-32
倉方健作/訳
4 ラシーヌと神々   33-71
三ツ堀広一郎/訳
5 妖精たちの天秤   72-83
福田桃子/訳
6 『クレーヴの奥方』について   84-89
上杉誠/訳
7 バルザックと現実   90-105
塩谷祐人/訳
8 反復   106-124
三枝大修/訳
9 一つの可能性   125-131
三枝大修/訳
10 人工楽園   132-136
倉方健作/訳
11 賭博者   137-146
福田桃子/訳
12 至高点と黄金時代   ジュール・ヴェルヌのいくつかの作品を通して   147-180
石橋正孝/訳
13 マルセル・プルーストの「瞬間」   181-192
荒原邦博/訳
14 レーモン・ルーセルの手法について   193-205
新島進/訳
15 サイエンス・フィクションの成長とその危機   206-213
新島進/訳
16 ジョイス群島探査にあたっての事前の小周航   214-238
鈴木創士/訳
17 フィネガンのためのある敷居の粗描   239-254
鈴木創士/訳
18 エズラ・パウンドの詩的実験   255-270
倉方健作/訳
19 ウィリアム・フォークナー「熊」における親族関係   271-283
福田桃子/訳
20 弁証法的自伝   284-292
新島進/訳
21 ロワヨーモンでの発言   293-296
福田桃子/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。