感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かんがえる子ども

著者名 安野光雅/著
出版者 福音館書店
出版年月 2018.6
請求記号 9146/10293/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237358197一般和書1階開架 在庫 
2 西2132409562一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232422341一般和書一般開架 貸出中 
4 2432631360一般和書一般開架 貸出中 
5 名東3332486954一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

70237 70237
イタリア美術-歴史 ルネサンス美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/10293/
書名 かんがえる子ども
著者名 安野光雅/著
出版者 福音館書店
出版年月 2018.6
ページ数 125p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-8340-8406-1
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 考えることは生きること-。数々の、驚きにみちた絵本の作り手として、子どもと向き合い、自分で考えるおもしろさを伝えてきた画家が、「子ども」「学ぶこと」「考えること」について語る。
タイトルコード 1001810024952

要旨 毎日の献立を考えるのが苦手/いつも買い出しのやりくりに悩んでいる/食費をなるべく安価に抑えたい―そんな方にオススメ!食材の買い出しから、献立づくり、レシピまでオールインワン!SNSで大人気!!ストレスのないごはん作り♪全183レシピ収録!!食材別INDEX付き。
目次 1週目(月曜日 放置で完成!炊飯肉じゃが ほか)
2週目(月曜日 鮭としめじのレモンバターソテー ほか)
3週目(月曜日 ふわふわ れんこんつくねばーぐ ほか)
4週目(月曜日 相性抜群 アボチーチキン ほか)
5週目(月曜日 箸が止まらないチャプチェ ほか)
6週目(月曜日 ぶりとしめじのガーリック照り焼き ほか)
著者情報 ゆず
 日々のリアルな献立をSNSに投稿する在宅ママ。「節約をしながらも家族の満足感や笑顔が増える食卓にしたい」そんな思いをこめて、毎日の食卓に悩むいち主婦としてはじめた等身大の献立づくりがSNSで大人気に。7歳になる息子と4歳になる娘、夫との家族4人暮らし(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。