蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238522445 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
中村 | 2532473564 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
3 |
港 | 2632614661 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
北 | 2732548868 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
5 |
名東 | 3332845472 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
富田 | 4431574195 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
933/23076/ |
書名 |
ミセス・ハリス、モスクワへ行く (角川文庫) |
著者名 |
ポール・ギャリコ/[著]
遠藤みえ子/訳
亀山龍樹/訳
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
321p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
角川文庫 |
シリーズ巻次 |
キ13-5 |
ISBN |
978-4-04-114288-2 |
一般注記 |
「ハリスおばさんモスクワへ行く」(講談社文庫 1982年刊)の改題,加筆修正 |
原書名 |
原タイトル:Mrs.Harris goes to Moscow |
分類 |
9337
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
米ソ冷戦時代のロンドン。家政婦のミセス・ハリスは、モスクワ旅行の富くじを当てる。彼女には、国の違いに引きさかれた若い恋人たちのための秘密の計画があって…。何歳になっても夢をあきらめない、勇気と奇跡と愛の物語。 |
タイトルコード |
1002410062106 |
要旨 |
米ソ冷戦時代のロンドン。家政婦のハリスおばさんは、モスクワ旅行の富くじを当てる。ロシアなんて危険な国に行くの!?と嫌がる親友バターフィルドを力技で同伴させ、いざ出発!実は、おばさんには秘密の計画があった。ある手紙をロシア人女性に渡するのだ。それは、国の違いに引きさかれた、若い恋人たちのロマンスのためだった。なのに、なぜかKGBにスパイ容疑をかけられ、とんでもないことに!涙と笑いの大人気シリーズ完結編! |
著者情報 |
ギャリコ,ポール 1897年、ニューヨーク生まれ。コロンビア大学卒。デイリー・ニューズ社でスポーツ編集者、コラムニスト、編集長補佐として活躍。退社後、英デボンシャーのサルコムの丘に家を買い、グレートデン犬と23匹の猫と暮らす。1941年に第二次世界大戦を題材とした『スノーグース』が世界的なベストセラーとなる。1945年にアメリカ軍の従軍記者に。その後モナコで暮らし、海釣りを愛した。生涯40冊以上の本を書いたが、そのうち4冊がミセス・ハリスの物語だった。1976年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 遠藤 みえ子 作家。東京女子大学卒。『あじさい寮物語』他著書多数。第5回小川未明文学賞、第72回小学館児童出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 亀山 龍樹 1922年佐賀県生まれ。東京帝国大学文学部印度哲学科卒。戦後、英米児童文学の翻訳や創作を多数発表。1980年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ