蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238429070 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232582011 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2332440789 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432813927 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532445976 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632600348 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732525262 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832398115 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
瑞穂 | 2932686575 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
緑 | 3232626279 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
天白 | 3432571986 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
山田 | 4130985825 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
楠 | 4331634842 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
徳重 | 4630886655 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/36253/ |
書名 |
森の歌がきこえる |
著者名 |
田島征三/作絵
L.インシシェンマイ/オブジェ
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
[37p] |
大きさ |
26×26cm |
ISBN |
978-4-03-352190-9 |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
風にのって美しい歌声がきこえてくる森の中の村に住む少年ノイ。ある日、歌を歌いながら織っている女の織物のすばらしさに目がくらみ、それを盗んでしまい…。ラオスのアーティストのオブジェをコラージュした合作絵本。 |
タイトルコード |
1002410027318 |
要旨 |
その森には、ピーという精霊たちがすんでいて、村人たちから、うやまわれていた。ラオスへの取材を重ね、田島征三が描く森の再生と愛の物語。ラオスのアーティストのオブジェをコラージュした合作絵本。 |
著者情報 |
田島 征三 1940年、大阪府生まれ。幼少年期を高知県で過ごす。多摩美術大学卒業。『ちからたろう』でブラチスラバ世界絵本原画展金のりんご賞、『ふきまんぶく』で講談社出版文化賞絵本賞、『とべバッタ』で小学館絵画賞と絵本にっぽん賞、『オオカミのおうさま』で日本絵本賞、『つかまえた』で産経児童出版文化賞美術賞など国内外で受賞多数。2009年、新潟県十日町市の廃校をまるごと空間絵本にした「鉢&田島征三 絵本と木の実の美術館」を開館。2019年、ハンセン病回復者の国立療養施設がある瀬戸内海の大島で「Nさんの人生絵巻」を制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) インシシェンマイ,ルートマニー 1954年、ラオスのサバナケート県生まれ。ドンドーク大学卒業後、情報文化省に入省して舞台劇やサーカスを担当。フランスでのピエロの研修をへて、2000年にオブジェクトシアター「カーボン・ラオ」を設立。2010年、劇制作におけるアーティストに贈られる賞を受賞。2014年、ラオス芸術協会に入会、演劇担当。2015年に情報文化省・人形劇局を退職後、人形やアート作品の制作に専念している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ