蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
都会を離れて古民家暮らしはじめました (オトナのための「なりたいわたし」へ)
|
著者名 |
牛尾篤/著
|
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
2024.5 |
請求記号 |
9146/12164/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238414387 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
南 | 2332436316 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
中村 | 2532442791 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
北 | 2732521303 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
千種 | 2832391805 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
天白 | 3432568719 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
9146/12164/ |
書名 |
都会を離れて古民家暮らしはじめました (オトナのための「なりたいわたし」へ) |
著者名 |
牛尾篤/著
|
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
オトナのための「なりたいわたし」へ |
ISBN |
978-4-7505-1839-8 |
分類 |
9146
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
40代と50代のふたり、長年住みなれた東京をあとに山口市移住、起業を決断した-。古民家を自宅兼焼き菓子屋として改築・起業した著者による地方移住のすすめ。 |
タイトルコード |
1002410003830 |
要旨 |
心も仕事も軽やかになる次の暮らし方。勇気を出して住み慣れた東京から山口へ。古民家を自宅兼焼き菓子屋として改築・起業した著者による、地方移住のすすめ。 |
目次 |
1 このまま東京で暮らしていって幸せだろうか? 2 二つの挑戦 ヘルパー二級の油絵画家 3 移住を決めるまでに考えたこと 4 移住先で、起業する 5 事業を拡大する 二号店の立ち上げ 6 さらなる挑戦 岡本太郎現代芸術賞 7 移住を考える人へ 地方に「根ざす」ために 8 歴史の町山口、日々の暮らし |
著者情報 |
牛尾 篤 1958年島根県生まれ。84年に多摩美術大学油絵科を卒業後、オーストリアの国立ウィーン応用美術大学にて、ボルフガング・フッターに師事。88年に帰国後は、東京/名古屋/京都などでの展覧会を中心に数多くの装・挿画、イラストの仕事に携わる。2006年より銅版画から油彩に技法を変え、新たな表現で作品を発表、活動拠点を山口に移し、大内毛利景観保存地区にある築130年の日本家屋にて制作している。2017年山口県美術展覧会優秀賞、2021年岡本太郎現代芸術賞特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ