感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吉行淳之介掌篇全集 (中公文庫)

著者名 吉行淳之介/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.2
請求記号 F7/09728/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238383533一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 熱田2232568580一般和書一般開架文庫本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/09728/
書名 吉行淳之介掌篇全集 (中公文庫)
著者名 吉行淳之介/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.2
ページ数 362p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 よ17-18
ISBN 978-4-12-207487-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 ブラックユーモア、思いがけない結末、現実を溶かしてゆく夢の世界。短篇の名手・吉行淳之介による、研ぎ澄まされたミクロコスモス。1961年「肥った客」から82年「夢の車輪」連作まで、掌篇小説50篇を年代順に集成。
タイトルコード 1002310086236

要旨 感受性を全開にして読んでもらえば、おのずから分かる―。ブラックユーモア、思いがけない結末、現実を溶かしていく夢の世界。短篇の名手による、研ぎ澄まされたミクロコスモス。一九六一年の「肥った客」から八二年の「夢の車輪」連作まで、掌篇小説五十篇を年代順に初集成。文庫オリジナル。
著者情報 吉行 淳之介
 大正13年(1924)、岡山市に生まれ、二歳のとき東京に移る。麻布中学から旧制静岡高校に入学。昭和19年(1944)9月、岡山連隊に入営するが気管支喘息のため四日で帰郷。20年東大英文科に入学。大学時代より「新思潮」「世代」等の同人となり小説を書く。大学を中退してしばらく「モダン日本」の記者となる。29年に「驟雨」で第三十一回芥川賞を受賞。45年には『暗室』で第六回谷崎潤一郎賞を受賞する。平成6年(1994)死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 肥った客   9-17
2 眼鏡の女   18-30
3 西瓜を持つ女   31-41
4 追跡者   42-43
5 食卓の光景   44-56
6 目覚時計   57-59
7 試験   60-63
8 それは誰   64-66
9 歯   67-68
10 その魚   69-74
11 花畠   75-76
12 紺色の実   77-81
13 蠅   82-85
14 古い家屋   86-92
15 楽隊の音   93-95
16 一見猥本風   96-104
17 暗い道   105-112
18 待つ女   113-120
19 小石   121-127
20 薬   128-133
21 壁   134-136
22 鞄の中身   137-149
23 三人の警官   150-158
24 パーティー   159-165
25 あいびき   166-170
26 片方の靴   171-174
27 満月   175-182
28 扉のむこう   183-187
29 蛾   188-189
30 鮭ぞうすい製造法   190-193
31 雨傘   194-197
32 死んだ兵隊さん   198-201
33 手術   202-204
34 サンタクロース   205-209
35 粘土合戦   210-217
36 百の唇   218-226
37 卵   227-230
38 コーヒーをどうぞ   231-237
39 途中の家   238-244
40 光の帯   245-253
41 白と黒   254-263
42 台所の騒ぎ   264-273
43 灰神楽   274-283
44 赤い崖   284-292
45 鏡の裏   293-301
46 笑う魚   302-311
47 秩父へ   312-321
48 影との距離   322-330
49 謎   331-340
50 夢の車輪   341-349
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。