感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

生物としての静物

書いた人の名前 開高健/著
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2022.1
本のきごう 9146/11400/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237994736一般和書1階開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 9146/11400/
本のだいめい 生物としての静物
書いた人の名前 開高健/著
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2022.1
ページすう 189p 図版12p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-309-03020-3
ちゅうき 集英社 1984年刊の再刊
ぶんるい 9146
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 亜熱帯の戦場からアラスカ、南米のアマゾン、そして深夜の書斎まで。小説家と共に旅を続けてきたライター、パイプ、万年筆、ナイフ…。精選して使い込んだ小さな物たちを通して旅と冒険の記憶を綴った、エッセイ集。
タイトルコード 1002110085906

ようし 亜熱帯の戦場からアラスカの原野、南米の大河アマゾン、そして、深夜の書斎まで。小説家と共に長い旅を続けてきたライター、パイプ、万年筆、ナイフ…。精選して使い込んだ小さな物たちを通して旅と冒険の記憶を綴った、名エッセイ集。
もくじ 生物としての静物
ラッキー・ストライクよ永遠に
書斎のダンヒル、戦場のジッポ
グェン・コイ・ダン少尉とオイル・ライター
哲人の夜の虚具、パイプ
七日間ごとの宝物、ウィーク・パイプ
小さな、偉大な戦士ウェンガー・ナイフ
パンパスの野点肉料理アサードの鞘付ナイフ
インディゴ・ブルーの秀作、ジーンズ
サドル・レザーのベルト、しなやかで寡黙な友情
この一本の夜々、モンブラン
カユイ、かゆい、痒い モスキート・コイル
ヘヴィー・デューティーの極、軍隊用品の細緻
開高流アウトドア、砂糖キビの帽子
超薄型の、蓋付の、懐中時計はいいもんだ
聖書・百人一首・言海… 旅の夜の白想を遠ざける
なんとなく、忘れにくい小物、タリスマン
亜熱帯夜を嚙みしめる、ビーフ・ジャーキー
救われたあの国、あの町 正露丸、梅肉エキス
煙りの向うの後味を聞く、グラス、阿片、そして…
水辺に立つ釣師のバッグの中身、あれ、これ
使わなかった物、指紋をつけなかったもの
道具としての人体、修練の果ての機能美
釣師と釣具、あるいは深くもつれあうもの
ちょしゃじょうほう 開高 健
 1930年大阪府生まれ。大阪市立大を卒業後、壽屋(現・サントリー)宣伝部で活躍しながら執筆活動を開始する。58年「裸の王様」で芥川賞受賞。長編小説『輝ける闇』(毎日出版文化賞)、短編集、エッセイ集など。ベトナムの戦場や中国、東欧など世界各地を訪ねてルポ、行動する作家として知られた。89年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。