蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
1分ゆるジャンプ・ダイエット 国立大学教授・医師が考案 自身の肥満体形を克服した
|
著者名 |
伊賀瀬道也/著
|
出版者 |
冬樹舎
|
出版年月 |
2021.9 |
請求記号 |
595/02591/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
東 | 2432646988 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
595/02591/ |
書名 |
1分ゆるジャンプ・ダイエット 国立大学教授・医師が考案 自身の肥満体形を克服した |
著者名 |
伊賀瀬道也/著
|
出版者 |
冬樹舎
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-86113-899-7 |
分類 |
5956
|
一般件名 |
瘦身法
体操
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
1回1分、1日3回、ゆるくジャンプするだけでスルスルやせられ、健康になれる! ドクターが考案し、自らその効果を実証した「ゆるジャンプ」を紹介。減量に成功するキーワード、健康的にやせる食べ方・生活術も掲載。 |
タイトルコード |
1002110053203 |
要旨 |
アンチエイジング研究の第一人者が考案した「かかと上げ下げ」の全身版。やせるだけでなく健康で長生きするための効果もたっぷりです! |
目次 |
1 ヘルシーにやせる!「ゆるジャンプ」(ゆるジャンプでやせられる!たったひとつの運動がこんなに効く! まずは、1回でもゆる〜く跳んでみましょう ほか) 2 デブ脱出!標準体重への道のり(娘に得意だった二重跳びを見せようとしたものの GACKTさんに触発されて始めた糖質制限 ほか) 3 減量に成功する6つのキーワード(糖質制限 ウォーキング ほか) 4 キレイに、健康的にやせる食べ方、生活術(筋肉を落とさないためにタンパク質をたっぷり。必須アミノ酸「ロイシン」がタンパク質の合成に重要 ダイエット中には口さみしい時もあるもの。そんな時には、あたりめとところてんがオススメ ほか) |
著者情報 |
伊賀瀬 道也 愛媛大学大学院抗加齢医学(新田ゼラチン)講座教授。愛媛大学医学部附属病院抗加齢・予防医療センター長。1964年愛媛県松山市生まれ。1991年愛媛大学医学部卒業後、第二内科(循環器内科)に入局。米国Wake Forest大学・高血圧血管病センターなどを経て、2011年に愛媛大学医学部附属病院抗加齢・予防医療センター長に就任。その後、愛媛大学大学院老年神経総合診療内科准教授、特任教授を経て2019年4月より現職。2006年、国立大学では先駆けとなるアンチエイジングを研究する抗加齢センター(現・抗加齢・予防医療センター)を開設し、約4000人の患者さんに血管障害や認知症の予防、介護予防などの指導を続けてきた。メディアにも数多く出演し、抗加齢医学研究のトップランナーとして知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ