感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

身体的生活 医師が教える身体感覚の高め方

書いた人の名前 佐藤友亮/著
しゅっぱんしゃ 晶文社
しゅっぱんねんげつ 2020.3
本のきごう 490/00768/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 西2132497682一般和書一般開架暮らしの本在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

医学 身体像 心身関係

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 490/00768/
本のだいめい 身体的生活 医師が教える身体感覚の高め方
書いた人の名前 佐藤友亮/著
しゅっぱんしゃ 晶文社
しゅっぱんねんげつ 2020.3
ページすう 237p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-7949-7173-9
ぶんるい 4904
いっぱんけんめい 医学   身体像   心身関係
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 直観は鍛えられるか? 心理学者・チクセントミハイの「フロー理論」の解説を通じて、身体の感覚を磨き、より豊かな人生を送るための知恵を伝える思索的エッセイ。医師であり、合気道家である著者の、経験知とエスプリが満載。
タイトルコード 1001910122916

ようし 結婚、進学、就職、起業…未来を完全には予測できないことがらや、あらかじめ正解がない問題と向き合うとき、どうしたら合理的な判断ができるのか。そのよりどころとなるのが身体感覚。心理学者・チクセントミハイの「フロー理論」の解説を通じて、身体の感覚を磨き、より豊かな人生を送るための知恵を伝える思索的エッセイ。医師であり、合気道家である著者の経験知とエスプリがつまった一冊。
もくじ 第1部 チクセントミハイのフロー理論(よき人生を送るための理論
フローに入るための八つの条件
フローを妨げるものはなにか
身体と時間―『身体知性』への質問に答える)
第2部 身体的生活(医師の身体感覚について
会社のお医者さん
身体に流れる時間が交わる
医師の私を形作った身体経験
合気道とは生きることそのもの ほか)
ちょしゃじょうほう 佐藤 友亮
 1971年盛岡市生まれ。医学博士、日本内科学会認定内科医、血液専門医。1997年岩手医科大学医学部卒業。初期研修後、血液内科の診療に従事するも、白血病の治療成績に大きな困難を感じ、2001年に大阪大学大学院医学系研究科入学。大学院修了後、大阪大学医学部附属病院の血液・腫瘍内科で、血液学の臨床と研究を行う。2012年より神戸松蔭女子学院大学准教授、2020年4月より同教授。2002年に、東洋的身体運用に興味を持ち、神戸女学院大学合気道会(内田樹師範)に入会。現在、合気道凱風館塾頭(会員代表)として道場運営に携わる。公益財団法人合気会四段。神戸松蔭女子学院大学合気道部顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。