感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

としょかん町のバス (いこうよがっこうとしょかん)

書いた人の名前 イクタケマコト/絵 横山寿美代/監修
しゅっぱんしゃ 少年写真新聞社
しゅっぱんねんげつ 2019.7
本のきごう 01/00154/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 志段味4530921511じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 01/00154/
本のだいめい としょかん町のバス (いこうよがっこうとしょかん)
書いた人の名前 イクタケマコト/絵   横山寿美代/監修
しゅっぱんしゃ 少年写真新聞社
しゅっぱんねんげつ 2019.7
ページすう 1冊(ページ付なし)
おおきさ 31cm
シリーズめい いこうよがっこうとしょかん
シリーズかんじ 3
ISBN 978-4-87981-669-6
ぶんるい 0144
いっぱんけんめい 資料分類法   学校図書館
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 図書館で本を探すのにも役立つ図書分類法「日本十進分類法(NDC)」について、0の広場から1〜9丁目までを循環する「としょかん町」のバス旅を通して楽しく紹介。NDCの仕組みの基礎をやさしく学べる絵本。
タイトルコード 1001910037801

ちょしゃじょうほう イクタケ マコト
 イラストレーター。教科書や広告イラストを多数手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横山 寿美代
 3年間の学校図書館ボランティア経験を経た後、2004年より東京都調布市学校図書館専門嘱託員として、中学校3年間、小学校6年間勤務。2013年より東京都杉並区学校司書。学校図書館プロジェクトSLiiiC(スリック)代表。白百合女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。